なわけで、3台のスリーショットをw
左からdocomo AQUOS SH-01J,au AQUOS K SHF31,GURATINA 4Gと。
お値段は左から満一枚、満一枚、線一枚で仕入れられましたw
SH-01Jは新品未使用、SHF31は新品同様(ショップ展示品)GURATINA 4Gも新品未使用でSIMロック解除済みです。
メインは勿論、SH-01Jです。docomo契約で2GBパケットパックに24時間かけ放題や地図アプリやiコンシェル留守番電話とかくらいかな?SHF31はご存知の通りUQモバイルにて先日無制限データSIMを入れております。GURATINA 4GもUQモバイル無制限データSIMが入ってますが、ルーター代わりですので、巣のまんまです。
SH-01Jは通話とLINEとキャリアメール、PCメールもメインで使ってます。SFH31は今後、テザリング用にもしますが、他にも使いやすい部分が多いので、SH-01Jでやってる部分を振り分けようかと。GURATINA 4Gは、今までどおりルーター代わりで変わりません(^^ゞ
さて、表題の二番目のバッテリーの持ちなのですが、今日は半日ずっと移動しながらでしたので、SHF31とGURATINA 4Gは一切充電せず、放置しておきました。
で、帰ってきてのバッテリー残ですが、SHF31は電池マークは満タンのままでした。
GURATINA 4Gは3分の1減っておりました。
CDMA2000(3G)つかめる分、電波状態が悪いところで違いがでたのかと。
待受だけでこれだけ違うのはびっくりしましたけど(^^ゞ
両方共、バッテリーはほぼ未使用ですからね。SHF31の方が展示品でしたので、バッテリーつなぎっぱで放置されてたから、どうなのかと。
ま、一回試しただけですから、今度はまた違う結果にもなると思うので、暇見てまたやってみようと思いますw
ガラホの話が続いちゃったから、スマホの話題もまたちょこちょこ入れてきますね(*'-'*)。。。
0 コメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。