ども。店主です。おはようございます(^^ゞ
いやぁ〜なんか昨日はMacBook Airでチャットしながら寝落ちちして、朝方に座椅子に座ったまま寝てたので、腰と首が痛くなってましたw
しかし最近座椅子に座って寝るという特技を身につけてしまって困ってます^^;
今日は首とか痛かったけど、結構熟睡出来るのですよね。首とか痛くなかったりとか。
さて、その寝落ちしたチャットで話したことでもあるのですが、ガラホSH-01Jのパケットパックですが、こちらのエントリーで元気いっぱい宣言しましたがwやっぱり10MB過ぎると4200円とか、何時もモバイルデータ通信切るとか、パケット気にしながらおどおどしながらSH-01Jを使うとか、やっぱ無理〜〜〜!って、結論づけまして、先程My docomoでケータイパックへの変更予約を取り消して、ベーシックパックに変更しました(爆)
だって、ケータイパックだと一気に4200円でしょ?で、ベーシックパックなら1GB超えても4000円。200円安い!wしかも3GBまで使える!ということで、ベーシックパックはガラホ使いには、3GBまではケータイパックよりお得ですから(^^ゞ
そんなわけで、ガラホのSH-01Jは1GBで何時も足りてたのに、地図アプリの解約やPCメールの削除で、地図アプリのパケットやPCメールのバックグラウンドのパケットなどで節約が少しできて、キャリアメールだけなら十分に1GBで足りますので、一応上限を設定して1GBを超えないようにしますが、これで行こうと思います。
で、高速回線はUQモバイルの3GBデータプラン980円で、繰越も混ぜれば毎月3GB以上は残る?かも?しれないので、Wi-Fiスポットがない所でのMacBook Airの使用では、UQモバイルの回線でサクサク使おうと思います。
それとLINEモバイルですが、かなりの回線増強だったのかな?速度が10Mbps以下には落ちないですね。ってことで、興味本位で契約したものだから今月で解約しちゃおうかな?と、考えたりしてます(^^ゞ
ではでは。。。
2018年7月22日日曜日
日曜日, 7月 22, 2018
| Post
店主
|
ラベル:ガラホ,ドコモケータイパック,ドコモベーシックパック
0 コメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。