なわけで、とりあえずこの4台を(MOTO Z2 Play,MOTO G4 Plus,SH-01J,SHF31)でモバイルライフを楽しもうかと(^^ゞ←MacBook Airもw(GURATINA 4GとP-01Jは箱の中w)
↑デジカメないからGURATINA 4G出してきて撮影...あまりに画質悪いのでQVGAまで縮小w
え〜っと...LINEをずっとガラホのSH-01Jでやってたのですが、着せ替えにスタンプもちと買いすぎて、着せ替えだのダウンロードしちゃうと軽い着せ替え意外だと起動が遅いのです(^_^;A
なので、MacBook Airに繋いでファイルを直接削除したり、ゴミ掃除と一緒にしてるのですが、この際ということでLINEモバイルのSIMをスマホ(MOT Z2 Play)に入れたので、LINEを機種変更ということで、Z2 Playに移行させました。
ま、そうしましたらやっぱりLINEの着せ替えやスタンプ全部ダウンロードしても、どんな着せ替えにしてもサクサクwやっぱAndroid8.0になったZ2 Play最強!ってな感じでニヤニヤw
↑カントクさんの着せ替え( ̄ー ̄)ニヤリw
で、MOTO G4 Plusに入れてあるロケットモバイルさんの神プランSIMでは、ナビやAbemaTVなどをモバイルで使う時はメインに使い、特にバックグラウンドで動くものは無いようにZ2 PlayをしておきAQUOS K SHF31に入れてあるUQモバイルさんの回線でテザリングしておき、余計な通信はとりあえずひかえることとしようと思います。でも、そこそこ使ってみますけどね(^^ゞ ←TwitterもMatechaで低速帯域オプションで使えばねw
そんなわけで、AQUOS K SHF31はほぼルーター代わりに使い、MacBook Airもそれで活用してみたいと思います。←高速通信使ったりも勿論します。
で、唯一キャリア回線のdocomoのSH-01Jは、24時間カケホやキャリアメール(ここ外せなくて(^^ゞ)を使い、通話とキャリアメールはSH-01Jをメイン機として使います。
ですが、LINEモバイルさんの契約ですので、年齢認証もID検索も便利に使えますが実はこっちはモバイル系で出会った方との専用LINEにしようと思ってます。
SH-01Jは本家docomoキャリアですので、普通にLINEの年齢認証とID検索できますのでこっちを完全にプライベートLINEにしようと思います。
そんなわけで、今日中にLINEのプライベートアカウントを作って、移行してもらうのとLINEのプリペイドカード買ってきて、よく使うスタンプと軽い着せ替えだけ買うことにして、起動を速くしたいと思います。
ということで、店主の元気もそろそろ限界なのでw今日は半日寝て、午後から活動使用思います(^^ゞ
ではでは。。。
0 コメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。