ども。今日もめっちゃ暑くなりそうな天気ですが、エアコンは省エネ運用で厚いカーテンも半分以上閉めて、照り返しを控えて部屋が涼しくなりやすくしてます(^_^)/
で、ちょっと困ってるのが氷^^;これ買ってくると、冷凍庫がいっぱいになっちゃって、冷凍ご飯とかレンジでチン!仕様のものが入らなくなるかも〜みたいな感じですw
さて、少し前にMacBook AirのメーラーをThunderbirdにというエントリーを上げましたが、正式版のThunderbirdとベータ版のThunderbirdで、完全に違う起動スピード!しかも回線が速ければ、6アカウントを直ぐに同期してくれるという違いがあって、昔使っていたThunderbirdと変わらなく、重いのかよ...orzなんて思ってって、先に書いたベータ版を使ったら...めっちゃ速くなったやん!wみたいな(^^ゞ
全然追いかけてたアプリでないので、ベータ版の最終が出て、正式リリースはどのくらい?とかわからなかったので、とりあえず正式版を使っていて、何気なくThunderbirdのリリースノート見たら...60.0の正式版が出ていて、ベータ版が正式に格上げリリースしたのかなと思う通り、起動スピードが同じに!
もうですね、アドオン入れてもOK!(最初はベータ版で)だったので、正式版もどうかな?って入れてみたら...大丈夫やん!(嬉)w
Windows版の方は全く知らないのですが、ツリー表示や色んなアドオンでカスタマイズしたりが好きで、昔のEdMaxみたいなイメージで使いたい人はかなりのおすすめです。
ちょっとアカウントが多いので、スクショとか撮らずに文字のみでの表現で申し訳ないのですが、アイコンだけでもってな感じでアイコンもキレイになって、めっちゃ良いです。
2つ同じThunderbirdがありますが、左側が正式版で右がテスト用に使ってたThunderbirdです(^^ゞアイコンも同じになってキレイです(^_^)/
そうそう、Evernoteもアイコンが変わって、少し?いい感じになったかな?なんて(^^ゞ
そんなわけで、どのPCでも使い方はとても良いThunderbirdですが、そこそこのスペックのPCなら、1秒位で起動すると思います。←アカウント少ないともっと速いです(^^ゞ
そんなわけで、コーヒー飲みながら、のんのんびよりりぴーとを見ながら休憩します^^;
今もちょっと書類を作ってるので(^^ゞ
ではでは。。。
2018年8月16日木曜日
木曜日, 8月 16, 2018
| Post
店主
|
ラベル:MacBook Air,ソフト,メーラー
0 コメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。