でもって、速攻でセットアップを終わらせ、お風呂に入ってる間にバックアップしたファイルなどをコピペで転送しておいて、その後にアプリのダウンロードもさせておいて、インストール作業をしていました(^_^;A
でもって、直ぐに使えるレベルまで現在はセットアップが終わり、後は店主の好みのセットアップを細かくして完成!ってな感じに今もちょこちょこ弄っております(^^ゞ
とりあえずMojaveのファーストインプレッションとして、初めからMojaveのダークモードを選択してみたのですが...店主が今までカスタマイズしていた方が見やすいということもありますが、基本的に少し弄らないと皆様もちょっと見づらいのでは?という感想としてあります。
Mojaveのダークモードの背景
まだデスクトップのファイルのまとめ機能見たいのも体験はしていませんが、それよりもSafariのセキュリティーが高くなって、拡張機能(未承認というかAPP storeにない)が自由に入れられないようになってます(; ^ω^)←如何わしいサイトにはSafariでは行けないというw
それ以外では、クリーンインストールをしたから起動なども速いのとシャットダウンもそうですが、直ぐに起動と落ちるのも速いです。スリープからの復帰ももちろんです。
あとはLibreOfficeやGIMPやOneNoteなどのアプリも起動が速くなったかなぁ〜?という感じですので、これもまたクリーンインストールしたばかりなのかと、誤差範囲と思っています。
それよりも、何故かことえりの動作も変換効率も速いのと変換精度が上がっってるのでは?と、思えるほどぴったりと思うように入力がいい感じです(^^ゞ
外ずけHDDやMacBook Airへの転送、SSDでの本体のコピペなどは、今までと同じだと思います。
ということで、店主の環境としてはSafariの拡張機能やOnyXなどがMojaveに対応したものになれば、今までの環境とほぼ変わらず使えています。
最後になりましたが、メーラーのThunderbirdがまだセットアップが終わっていないので、これからアカウントを6個かな?セットアプすればOKです\(^o^)/
大まかには終わりですが、気づいたものや細かいのはこれから何時でも出来るので、それはおいおいやっていきます。
では、MacのメジャーアプデートのMojaveを皆さんも体験してみてください。
ではでは。。。
0 コメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。